獨協医科大学図書館

地域と協働する学校 : 中学校の実践から読み解く思春期の子どもと地域の大人のかかわり

時岡晴美 [ほか] 編著 ; 赤木和重 [ほか執筆]. -- 福村出版, 2021. <BB00194954>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 注記 所蔵館 配置場所 請求記号 状態 返却予定日 予約
0001 壬生 仮設図書 371.31-T646 0件
0002 三郷 図書書架 371.31-Chi 0件
No. 0001
巻号
所蔵館
所蔵館 壬生
配置場所 仮設図書
請求記号 371.31-T646
状態
返却予定日
予約 0件
No. 0002
巻号
所蔵館
所蔵館 三郷
配置場所 図書書架
請求記号 371.31-Chi
状態
返却予定日
予約 0件

書誌詳細

標題および責任表示 地域と協働する学校 : 中学校の実践から読み解く思春期の子どもと地域の大人のかかわり / 時岡晴美 [ほか] 編著 ; 赤木和重 [ほか執筆]
チイキ ト キョウドウ スル ガッコウ : チュウガッコウ ノ ジッセン カラ ヨミトク シシュンキ ノ コドモ ト チイキ ノ オトナ ノ カカワリ
出版・頒布事項 東京 : 福村出版 , 2021.4
形態事項 209p : 挿図 ; 21cm
巻号情報
ISBN 9784571101939
内容著作注記 支援される学校から、地域と協働する学校へ / 時岡晴美著
シエン サレル ガッコウ カラ チイキ ト キョウドウ スル ガッコウ エ
内容著作注記 学校と地域の連携・協働の軌跡 / 平田俊治著
ガッコウ ト チイキ ノ レンケイ キョウドウ ノ キセキ
内容著作注記 「支援から協働へ」が意味すること : 子どもを変えるから、子どもが変われる場をつくるへ / 加藤弘通著
シエン カラ キョウドウ エ ガ イミ スル コト : コドモ オ カエル カラ コドモ ガ カワレル バ オ ツクル エ
内容著作注記 学校支援地域本部にみる子どもの援助の展開 : 学校心理学の視点から / 飯田順子著
ガッコウ シエン チイキ ホンブ ニ ミル コドモ ノ エンジョ ノ テンカイ : ガッコウ シンリガク ノ シテン カラ
内容著作注記 「荒れた」中学校と地域社会を結び生徒の成長を支える学校長のリーダーシップ : バフチン・ダイアローグ(対話)論の視点から / 田島充士著
アレタ チュウガッコウ ト チイキ シャカイ オ ムスビ セイト ノ セイチョウ オ ササエル ガッコウチョウ ノ リーダーシップ : バフチン ダイアローグ タイワ ロン ノ シテン カラ
内容著作注記 「ここにいてもいいんだ」と思える学校 : 学校所属感を生み出す実践 / 岡田涼著
ココ ニ イテ モ イインダ ト オモエル ガッコウ : ガッコウ ショゾクカン オ ウミダス ジッセン
内容著作注記 頼る先、居場所の選択肢を増やす支援 : 学校だけでも地域だけでもできなかったこと / 東海林麗香著
タヨル サキ イバショ ノ センタクシ オ フヤス シエン : ガッコウ ダケ デモ チイキ ダケ デモ デキナカッタ コト
内容著作注記 「社会で子どもを育てる」ということ : 子どもの貧困問題からみた本実践の意義と課題 / 平井美佳著
シャカイ デ コドモ オ ソダテル トイウ コト : コドモ ノ ヒンコン モンダイ カラ ミタ ホンジッセン ノ イギ ト カダイ
内容著作注記 逸脱する少年のレジリエンスを地域ぐるみで育てよう : 学校心理臨床場面での協働の経験から / 松嶋秀明著
イツダツ スル ショウネン ノ レジリエンス オ チイキグルミ デ ソダテヨウ : ガッコウ シンリ リンショウ バメン デノ キョウドウ ノ ケイケン カラ
内容著作注記 トイレを「磨くから」生徒が良くなるのか、トイレを「磨いて」生徒が良くなるのか : 道具と結果方法論からみる平田実践の可能性 / 川俣智路著
トイレ オ ミガク カラ セイト ガ ヨクナル ノカ トイレ オ ミガイテ セイト ガ ヨクナル ノカ : ドウグ ト ケッカ ホウホウ ロン カラ ミル ヒラタ ジッセン ノ カノウセイ
内容著作注記 生徒を変えるのではなく、関係を変える : 人間の発達の動き出しについて / 赤木和重著
セイト オ カエル ノ デワ ナク カンケイ オ カエル : ニンゲン ノ ハッタツ ノ ウゴキダシ ニツイテ
内容著作注記 学校・教師不信時代における学校改善 : 責任と原因の重荷を課せられた学校を支える / 白松賢著
ガッコウ キョウシ フシン ジダイ ニオケル ガッコウ カイゼン : セキニン ト ゲンイン ノ オモニ オ カセラレタ ガッコウ オ ササエル
内容著作注記 多様性・関係・成果の可視化と学校・地域の変化 : 三つの可視化を踏まえた活動継続課題と展望 / 大久保智生著
タヨウセイ カンケイ セイカ ノ カシカ ト ガッコウ チイキ ノ ヘンカ : ミッツ ノ カシカ オ フマエタ カツドウ ケイゾク カダイ ト テンボウ
内容著作注記 学校は地域にイノベーションを起こせるか : 社会教育・地域教育の立場から学校実践を評価する / 清國祐二著
ガッコウ ワ チイキ ニ イノベーション オ オコセルカ : シャカイ キョウイク チイキ キョウイク ノ タチバ カラ ガッコウ ジッセン オ ヒョウカ スル
内容著作注記 地域学校協働という漢方薬による学校力回復の処方箋 : 中学校における実践事例をもとに / 熊谷愼之輔著
チイキ ガッコウ キョウドウ トイウ カンポウヤク ニ ヨル ガッコウリョク カイフク ノ ショホウセン : チュウガッコウ ニオケル ジッセン ジレイ オ モトニ
内容著作注記 地域と学校、協働の成果からさらなる可能性へ / 平田俊治著
チイキ ト ガッコウ キョウドウ ノ セイカ カラ サラナル カノウセイ エ
注記 その他の編著者: 大久保智生, 岡田涼, 平田俊治
注記 文献あり
学情ID BC06591032
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 時岡, 晴美 (1956-)||トキオカ, ハルミ <AU00081163>
著者標目リンク 大久保, 智生 (1977-)||オオクボ, トモオ <AU00081164>
著者標目リンク 岡田, 涼 (1981-)||オカダ, リョウ <AU00081165>
著者標目リンク 平田, 俊治||ヒラタ, シュンジ <AU00081166>
著者標目リンク 赤木, 和重||アカギ, カズシゲ <AU00081167>
著者標目リンク 加藤, 弘通 (1973-)||カトウ, ヒロミチ <AU00024489>
著者標目リンク 飯田, 順子 (心理学)||イイダ, ジュンコ <AU00081168>
著者標目リンク 田島, 充士 (1976-)||タジマ, アツシ <AU00081169>
著者標目リンク 東海林, 麗香||ショウジ, レイカ <AU00081170>
著者標目リンク 平井, 美佳 (1974-)||ヒライ, ミカ <AU00081171>
著者標目リンク 松嶋, 秀明 (1972-)||マツシマ, ヒデアキ <AU00081172>
著者標目リンク 川俣, 智路||カワマタ, トモミチ <AU00081173>
著者標目リンク 白松, 賢 (1970-)||シラマツ, サトシ <AU00081174>
著者標目リンク 清國, 祐二 (1965-)||キヨクニ, ユウジ <AU00081175>
著者標目リンク 熊谷, 愼之輔 (1971-)||クマガイ, シンノスケ <AU00081176>
分類標目 教育学.教育思想 NDC9:371.31
分類標目 教育学.教育思想 NDC10:371.31
分類標目 教育 NDLC:FA53
件名標目等 教育と社会||キョウイクトシャカイ
件名標目等 中学校||チュウガッコウ
件名標目等 教育と社会||キョウイクトシャカイ